<本文ここから>
口唇ヘルペス
口唇ヘルペスとはどんな病気?
原因は単純ヘルペスウイルスです
くちびるやその周囲に小さな水ぶくれができる病気”口唇ヘルペス”は単純ヘルペスウイルスが原因で起こります。単純ヘルペスウイルスは感染力が強く、直接的な接触のほかにウイルスがついたタオルやグラスなどを介しても感染します。このウイルスの特徴は最初に感染して免疫を獲得して、その人に抗体ができても機会があれば再感染や再発を繰り返すということです。大人にみられる口唇ヘルペスのほとんどが再発型で年1〜2回の再発が多いようです。
抗体を持っていない人が増えています
以前はほとんどの人が乳幼児期に周囲の人々との接触により感染し抗体を持っていましたが、衛生上の改善や核家族化などの影響で、今日では20〜30代でも半数ぐらいの人しか抗体を持っていません。乳幼児期の初感染は症状がないか、あっても軽いのに対し、大人の初感染は症状が重くなりがちです。
口唇ヘルペスの感染原因
風邪で熱が出た後にみられる”風邪の華”(”熱の華”とも言われます)が口唇ヘルペスです。風邪以外にも疲労、紫外線、胃腸障害、外傷、ストレス、老化、抗がん薬・副腎皮質ホルモン薬・免疫抑制薬などの体の抵抗力や免疫機能低下が再発の誘因となります。
症状が出ている時期はウイルスを大量に排出しています。この時期に患者に接触した人で、単純ヘルペスウイルスの抗体を持っていない人や、持っていても抵抗力が落ちている人は感染する率が高くなります。これは自分自身の患部に触れて他の部位に感染する場合もあり、患部に指で触れた場合はきちんと手洗いをしなければ、数時間は感染する可能性があります。なお、アトピー性皮膚炎の人は皮膚のバリアー機能が低下しているので、皮膚から感染してひどい症状が出るので注意すべきです。
口唇ヘルペスの症状
初感染であるのか、再発であるのか、体調のよしあしなどの要因で症状の程度は異なりますが、口唇ヘルペスは基本的に4つの段階を経て2週間ほどで治っていきます。
前駆期の症状
ピリピリ、チクチク、ムズムズする
水ぶくれが現れるのに先立ち口唇ヘルペスのきざしが見られます。皮膚にピリピリ、チクチク、ムズムズなどの熱感、違和感、かゆみを感じます。再発を繰り返す人は自分でわかるようです。.
はじめに現れる症状
赤くはれる
皮膚の熱感、違和感、かゆみなどの自覚症状から半日以内に赤はれてきます。この時期は患部でのウイルスの増殖が活発です。このような早い時期に治療を始めることが大切です。
2〜3日後に現れる症状
水ぶくれができる
赤くはれた上に水ぶくれができます。この中にはウイルスがたくさん存在します。水ぶくれは初感染では大きく、再発を繰り返すと小さくなっていきます。水ぶくれが破れてしめっぽくなった患部に触ると感染します。口紅などが合わなくてできる水ぶくれはくちびる全体にできるのに対し、口唇ヘルペスでは、1ヵ所にできるのが普通です。
回復期の症状
かさぶたができる
かさぶたができて治っていきます。
単純ヘルペスは皮膚に痕を残さないのが特徴ですが、体の抵抗力が低下している人では、えぐれた痕が残る事もあります。また、まれに患部近くのリンパ節がはれることもあります。
口唇ヘルペスの治療
再発の予感がしたら、あるいは口唇ヘルペスの症状がでたら、早い時期に治療を始めるほうが治りも早くなります。治療にあたってはウイルスを退治する抗ウイルス薬を使うことが最も効果的です。最近では軟膏や錠剤の抗ウイルス薬もあるので、手軽に治療できるようになりました。ただし、抗ウイルス薬はウイルスの遺伝子に働いてウイルスの増殖を抑制するもので、ウイルスを殺す作用はなく、また、神経節にひそんでいるウイルスに対しても効果はありません。したがって、症状が出ている間、特に症状の出はじめのウイルスが増えている時期が治療のよい機会なのです。